転職回数が多いと不利になるのか?

あまり転職を繰り返してしまうと職場での扱いが不当になるのではないかと懸念してしまう人はいる。業界によっては転職回数によって職場での扱いが異なっている場合もあるのは確かだが、IT企業では採用されてしまえばほとんど扱いに違いがないことが多い。
エンジニアとして採用されたからにはその能力を発揮して活躍してくれることが望まれているだろう。その点で他の中途採用者とは同じように迎え入れてもらえることになっている。

転職回数が多くても採用しているのは実力がある有能なエンジニアであればそれで良いという考え方が浸透しているからだろう。現場で走っているプロジェクトやこれから動かすプロジェクトに必要な人材であるとわかれば、過去の経歴にこだわっていられない状況にある企業が多いのがIT業界である。
転職歴について管理職は知っていても現場の同僚には自分から伝えなければ知られることもないだろう。転職をすることが珍しくない業界でもあるため、何度か転職しているという話をしたところで興味を持ってもらえることはあっても不利益を被ることはあまりないと思われる。

IT業界では転職回数の多さはあまり気にする必要はなく、採用されるかどうかが勝負になる。そして、採用されるためには無意味な転職を繰り返すジョブホッパーだと判断されないようにすることが重要である。キャリアアップのためなど明確で前向きな理由や転職によって培った実力を示さなければ良い印象にはならないので、自分がどういったアピールができるのかしっかり吟味する必要がある。
転職活動の一番最初に、『ジョブホッパーエンジニアにならないために』を読んで慎重に行動を始めることをオススメする。